ホ・オポノポノ(Ho’oponopono)」は、ハワイの伝統的な問題解決や癒しの手法で、特に「セルフ・アイデンティティ・スルー・ホ・オポノポノ(SITH)」という形で広まっています。とてもシンプルで、だけど深い癒しの力を持ったスピリチュアルな実践となっています。
✨ホ・オポノポノでは、以下の4つの言葉を繰り返すのが基本です。
ごめんなさい(I’m sorry)
許してください(Please forgive me)
ありがとう(Thank you)
愛しています(I love you)
✨何に向かって言うの?
これは、他人ではなく「自分自身の内側(潜在意識)」に向けて言います。
私たちが体験する現実は、潜在意識にある記憶や思い込みから作られているとされていて、その記憶を「クリーニング(浄化)」して、ゼロの状態(=愛そのもの)に戻すことが目的なんです。
✨実践の仕方
何かモヤモヤする出来事、悩み、人との関係があるときに、 「ごめんなさい、許してください、ありがとう、愛しています」と、心の中で繰り返します。 特定の問題にフォーカスしてもいいし、ただ日常的に唱えるのもOK。
例えば…「自己肯定感が低く自責の念が強い、自分自身を責めてしまう」という人であれば以下のようなプロセスとなります。(かつての私がそうでした)
「ごめんなさい」→ 自分を責め続けてきた記憶に。
「許してください」→ 自分に厳しすぎた過去の自分、何かに傷ついたインナーチャイルドに。
「ありがとう」→ 今この感情を感じていること、気づけたことへの感謝。
「愛しています」→ 無条件の愛で、自分のすべてを包み込むように。
「自己肯定感がないと思ってしまう記憶、ごめんなさい。許してください。ありがとう。愛しています。」
ホ・オポノポノの観点からいうと、「自己肯定感がない」と感じるのも、自分の潜在意識にある「記憶」や「プログラム」が見せている世界なのです。したがって、その記憶をクリーニングすることにより、だんだんと自分本来の姿=愛と光に戻っていけるのです。
✨特徴
相手を変えようとはしない 「100%自分の責任」と捉える 無理に感情を込めなくてもよい。唱えるだけで効果があるとされる
✨効果を感じる人がよく言うこと
心がスーッと軽くなる。人間関係が自然と改善した。問題が不思議と解決したり、気にならなくなったりする。
続けていくうちに、少しづつ良い変化がおこっていくでしょう。